About
2014年にネットワンシステムズへ入社し金融系を中心に従事。インフラ技術のバックグラウンドを基に先端技術のR&Dから実装までを経験。2018年にノースサンドに入社。ITを用いて顧客課題を改善するシステムアーキテクチャ設計やグランドデザインに強みを持つ。USユニコーン企業(Notion)とのパートナーシップを構築し、2022年に新規事業開発部の責任者として執行役員に就任し年間3億以上のストックのビジネスを創出。2024年にカンリーに入社。セグメントの収益を最大化するための業務を推進。
Work
ITを基軸にいろんな事やってます。
事業責任者:新規事業開発担当として0から立ち上げ、チーム作り、新規事業モデルの構築、パートナーアライアンスの構築などを実施しました。PL責任を持ち、年間売上3億のストック事業を創りあげました。
ITコンサルタント: ITグランドデザインの策定、DX推進、オートメーション、デジタルマーケティング、データ活用など複数テーマを横断的に扱っていました。
システムエンジニア: サーバー、ネットワーク、ストレージ、仮想化などのインフラのSEを4年近くやっていました。時にはプロジェクトリーダー、時にはプリセールスとして、主に金融のお客様中心に活動していました。
SaaSプロダクト開発: スライド管理サービスのプロダクト起案、開発、推進を担当していました。
ローカリゼーション: Notionの日本語化プロジェクトのリーダーとして、記事作成、翻訳、クリエイティブ作成など、全体マネジメントをしていました。
Experience
Company | Role | |
---|---|---|
Canly, Inc. | カンリーマーケティング事業本部 第2ユニット | 2024 - 現在 |
NorthSand, Inc. | コンサルティング事業部 パートナー 新規事業開発部 執行役員 | 2018 - 2024 |
Net One Systems Co., Ltd. | システムエンジニア | 2014 - 2018 |
Resource
わかりやすいアウトプットっぽいのをまとめてます。
Notionアンバサダー&コンサルタント:
Notionのアンバサダーとして、1500人を超えるコミュニティを運営しています。また、日本で唯一の公認コンサルタントとして活動しています。わかる、Notion 徹底入門:
Notionで一番最初の、Notionを網羅的にまとめた解説コンテンツです。そろそろ、Notion:
日本でNotion初となる紙媒体での解説書籍を書きました。営業さんにNWのConfig変更をしてもらうまでの話:
Retoolというローコードツールを用いて業務改善をしたプロジェクトの発表スライドです。コンテンツ管理システムの選び方 - Notionを中心に考えてみた -:
CMSという基軸で、いろんなツールをまとめてみた資料です。なぜ、ノースサンドはNotionを使うのか:
Notionというツール導入について語っている資料です。ノースサンドのヒミツ:
仕事におけるスタンスを記した文章です。
Introduction
メディアへの掲載など、紹介文は下記をご利用ください。
サマリ 237文字
2014年にネットワンシステムズへ入社し金融系を中心に従事。インフラ技術のバックグラウンドを基に先端技術のR&Dから実装までを経験。2018年にノースサンドに入社。ITを用いて顧客課題を改善するシステムアーキテクチャ設計やグランドデザインに強みを持つ。USユニコーン企業(Notion)とのパートナーシップを構築し、2022年に新規事業開発部の責任者として執行役員に就任し新規のビジネスモデルを創出。2024年にカンリーに入社。セグメントの収益を最大化するための業務を推進。
Notion 192文字
Notionの公式アンバサダーとして、Notionの普及活動に勤め、1000人を超えるNotionコミュニティを運営。日本唯一のNotion公認コンサルタントとしても活動する。Notionの日本語化プロジェクトではLocalizationのプロジェクトリーダーとして翻訳業務を推進。Youtubeチャンネルは「よーじろーと、Notionと、」
Notion ショート 85文字
YouTubeチャンネル「よーじろーと、Notionと、」でもNotion情報を発信するNotionアンバサダー兼コンサルタント
フルネーム
近藤 容司郎
Contacts
@2024 Yojiro Kondo